真面目
Chinese
| real; true; genuine | face; look; appearance | ||
|---|---|---|---|
| trad. (真面目/眞面目) | 真/眞 | 面目 | |
| simp. (真面目) | 真 | 面目 | |
Pronunciation
Japanese
Etymology 1
| Kanji in this term | ||
|---|---|---|
| 真 | 面 | 目 |
| Grade: 3 (ateji) |
Grade: 3 | め Grade: 1 |
| jukujikun | kun’yomi | |
| Alternative spelling |
|---|
| 眞面目 (kyūjitai) |
Appears to be root maji, which is cognate with まじまじ (majimaji, “staringly”), 瞬ぐ (majirogu, “to wink”) + 目 (me, “eye; visually prominent feature”), from the sense of eyes blinking nervously when having a straight face.[1][2][3] First attested in the Nise Monogatari, around 1639-1640.[4]
The kanji spelling is an example of jukujikun (熟字訓) mixed with ateji (当て字), from 真 (ma-) (real) + 面 (face) + 目 (me) (eyes). Compare English true colors.
Inflection
Inflection of 真面目
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 真面目だろ | まじめだろ | majime daro |
| Continuative (連用形) | 真面目で | まじめで | majime de |
| Terminal (終止形) | 真面目だ | まじめだ | majime da |
| Attributive (連体形) | 真面目な | まじめな | majime na |
| Hypothetical (仮定形) | 真面目なら | まじめなら | majime nara |
| Imperative (命令形) | 真面目であれ | まじめであれ | majime de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 真面目ではない 真面目じゃない |
まじめではない まじめじゃない |
majime de wa nai majime ja nai |
| Informal past | 真面目だった | まじめだった | majime datta |
| Informal negative past | 真面目ではなかった 真面目じゃなかった |
まじめではなかった まじめじゃなかった |
majime de wa nakatta majime ja nakatta |
| Formal | 真面目です | まじめです | majime desu |
| Formal negative | 真面目ではありません 真面目じゃありません |
まじめではありません まじめじゃありません |
majime de wa arimasen majime ja arimasen |
| Formal past | 真面目でした | まじめでした | majime deshita |
| Formal negative past | 真面目ではありませんでした 真面目じゃありませんでした |
まじめではありませんでした まじめじゃありませんでした |
majime de wa arimasen deshita majime ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 真面目で | まじめで | majime de |
| Conditional | 真面目なら(ば) | まじめなら(ば) | majime nara (ba) |
| Provisional | 真面目だったら | まじめだったら | majime dattara |
| Volitional | 真面目だろう | まじめだろう | majime darō |
| Adverbial | 真面目に | まじめに | majime ni |
| Degree | 真面目さ | まじめさ | majimesa |
Classical conjugation of "真面目なり" (ナリ活用, see Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Irrealis (未然形) | 真面目なら | まじめなら | mazimenara | |
| Continuative (連用形) | 真面目に[1] 真面目なり[2] | まじめに まじめなり | mazimeni mazimenari | |
| Terminal (終止形) | 真面目なり | まじめなり | mazimenari | |
| Attributive (連体形) | 真面目なる | まじめなる | mazimenaru | |
| Realis (已然形) | 真面目なれ | まじめなれ | mazimenare | |
| Imperative (命令形) | 真面目なれ | まじめなれ | mazimenare | |
| Key constructions | ||||
| Negative | 真面目ならず | まじめならず | mazimenarazu | |
| Contrasting conjunction | 真面目なれど | まじめなれど | mazimenaredo | |
| Causal conjunction | 真面目なれば | まじめなれば | mazimenareba | |
| Conditional conjunction | 真面目ならば | まじめならば | mazimenaraba | |
| Past tense (firsthand knowledge) | 真面目なりき | まじめなりき | mazimenariki | |
| Past tense (secondhand knowledge) | 真面目なりけり | まじめなりけり | mazimenarikeri | |
| Adverbial | 真面目に | まじめに | mazimeni | |
| [1]Without auxiliary verb. [2]With auxiliary verb. | ||||
Etymology 2
| Kanji in this term | ||
|---|---|---|
| 真 | 面 | 目 |
| しん Grade: 3 |
めん Grade: 3 |
もく Grade: 1 |
| on’yomi | ||
| Alternative spelling |
|---|
| 眞面目 (kyūjitai) |
Adjective
真面目 • (shinmenmoku) -na (adnominal 真面目な (shinmenmoku na), adverbial 真面目に (shinmenmoku ni))
Inflection
Inflection of 真面目
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 真面目だろ | しんめんもくだろ | shinmenmoku daro |
| Continuative (連用形) | 真面目で | しんめんもくで | shinmenmoku de |
| Terminal (終止形) | 真面目だ | しんめんもくだ | shinmenmoku da |
| Attributive (連体形) | 真面目な | しんめんもくな | shinmenmoku na |
| Hypothetical (仮定形) | 真面目なら | しんめんもくなら | shinmenmoku nara |
| Imperative (命令形) | 真面目であれ | しんめんもくであれ | shinmenmoku de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 真面目ではない 真面目じゃない |
しんめんもくではない しんめんもくじゃない |
shinmenmoku de wa nai shinmenmoku ja nai |
| Informal past | 真面目だった | しんめんもくだった | shinmenmoku datta |
| Informal negative past | 真面目ではなかった 真面目じゃなかった |
しんめんもくではなかった しんめんもくじゃなかった |
shinmenmoku de wa nakatta shinmenmoku ja nakatta |
| Formal | 真面目です | しんめんもくです | shinmenmoku desu |
| Formal negative | 真面目ではありません 真面目じゃありません |
しんめんもくではありません しんめんもくじゃありません |
shinmenmoku de wa arimasen shinmenmoku ja arimasen |
| Formal past | 真面目でした | しんめんもくでした | shinmenmoku deshita |
| Formal negative past | 真面目ではありませんでした 真面目じゃありませんでした |
しんめんもくではありませんでした しんめんもくじゃありませんでした |
shinmenmoku de wa arimasen deshita shinmenmoku ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 真面目で | しんめんもくで | shinmenmoku de |
| Conditional | 真面目なら(ば) | しんめんもくなら(ば) | shinmenmoku nara (ba) |
| Provisional | 真面目だったら | しんめんもくだったら | shinmenmoku dattara |
| Volitional | 真面目だろう | しんめんもくだろう | shinmenmoku darō |
| Adverbial | 真面目に | しんめんもくに | shinmenmoku ni |
| Degree | 真面目さ | しんめんもくさ | shinmenmokusa |
Etymology 3
| Kanji in this term | ||
|---|---|---|
| 真 | 面 | 目 |
| しん Grade: 3 |
めん Grade: 3 |
ぼく Grade: 1 |
| on’yomi | ||
| Alternative spelling |
|---|
| 眞面目 (kyūjitai) |
Adjective
真面目 • (shinmenboku) -na (adnominal 真面目な (shinmenboku na), adverbial 真面目に (shinmenboku ni))
Inflection
Inflection of 真面目
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 真面目だろ | しんめんぼくだろ | shinmenboku daro |
| Continuative (連用形) | 真面目で | しんめんぼくで | shinmenboku de |
| Terminal (終止形) | 真面目だ | しんめんぼくだ | shinmenboku da |
| Attributive (連体形) | 真面目な | しんめんぼくな | shinmenboku na |
| Hypothetical (仮定形) | 真面目なら | しんめんぼくなら | shinmenboku nara |
| Imperative (命令形) | 真面目であれ | しんめんぼくであれ | shinmenboku de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 真面目ではない 真面目じゃない |
しんめんぼくではない しんめんぼくじゃない |
shinmenboku de wa nai shinmenboku ja nai |
| Informal past | 真面目だった | しんめんぼくだった | shinmenboku datta |
| Informal negative past | 真面目ではなかった 真面目じゃなかった |
しんめんぼくではなかった しんめんぼくじゃなかった |
shinmenboku de wa nakatta shinmenboku ja nakatta |
| Formal | 真面目です | しんめんぼくです | shinmenboku desu |
| Formal negative | 真面目ではありません 真面目じゃありません |
しんめんぼくではありません しんめんぼくじゃありません |
shinmenboku de wa arimasen shinmenboku ja arimasen |
| Formal past | 真面目でした | しんめんぼくでした | shinmenboku deshita |
| Formal negative past | 真面目ではありませんでした 真面目じゃありませんでした |
しんめんぼくではありませんでした しんめんぼくじゃありませんでした |
shinmenboku de wa arimasen deshita shinmenboku ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 真面目で | しんめんぼくで | shinmenboku de |
| Conditional | 真面目なら(ば) | しんめんぼくなら(ば) | shinmenboku nara (ba) |
| Provisional | 真面目だったら | しんめんぼくだったら | shinmenboku dattara |
| Volitional | 真面目だろう | しんめんぼくだろう | shinmenboku darō |
| Adverbial | 真面目に | しんめんぼくに | shinmenboku ni |
| Degree | 真面目さ | しんめんぼくさ | shinmenbokusa |
References
- Shōgaku Tosho (1988) 国語大辞典(新装版) [Unabridged Dictionary of Japanese (Revised Edition)] (in Japanese), Tōkyō: Shogakukan, →ISBN
- “真面目”, in デジタル大辞泉 [Digital Daijisen] (in Japanese), Tōkyō: Shogakukan, updated roughly every four months
- 真面目/まじめ - Gogen Yurai Jiten (in Japanese)
- “真面目”, in 日本国語大辞典 (Nihon Kokugo Daijiten, “Nihon Kokugo Daijiten”) (in Japanese), concise edition, Tōkyō: Shogakukan, 2000
- Matsumura, Akira, editor (2006), 大辞林 [Daijirin] (in Japanese), Third edition, Tōkyō: Sanseidō, →ISBN
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.