当て付けがましい
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 当 | 付 |
| あ Grade: 2 |
つ Grade: 4 |
| Alternative spelling |
|---|
| 當て付けがましい (kyūjitai) |
Etymology
当て付け (“insinuation”) + がましい (“smacks of”)
Inflection
Inflection of 当て付けがましい
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 当て付けがましかろ | あてつけがましかろ | atetsukegamashikaro |
| Continuative (連用形) | 当て付けがましく | あてつけがましく | atetsukegamashiku |
| Terminal (終止形) | 当て付けがましい | あてつけがましい | atetsukegamashii |
| Attributive (連体形) | 当て付けがましい | あてつけがましい | atetsukegamashii |
| Hypothetical (仮定形) | 当て付けがましけれ | あてつけがましけれ | atetsukegamashikere |
| Imperative (命令形) | 当て付けがましかれ | あてつけがましかれ | atetsukegamashikare |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 当て付けがましくない | あてつけがましくない | atetsukegamashiku nai |
| Informal past | 当て付けがましかった | あてつけがましかった | atetsukegamashikatta |
| Informal negative past | 当て付けがましくなかった | あてつけがましくなかった | atetsukegamashiku nakatta |
| Formal | 当て付けがましいです | あてつけがましいです | atetsukegamashii desu |
| Formal negative | 当て付けがましくないです | あてつけがましくないです | atetsukegamashiku nai desu |
| Formal past | 当て付けがましかったです | あてつけがましかったです | atetsukegamashikatta desu |
| Formal negative past | 当て付けがましくなかったです | あてつけがましくなかったです | atetsukegamashiku nakatta desu |
| Conjunctive | 当て付けがましくて | あてつけがましくて | atetsukegamashikute |
| Conditional | 当て付けがましければ | あてつけがましければ | atetsukegamashikereba |
| Provisional | 当て付けがましかったら | あてつけがましかったら | atetsukegamashikattara |
| Volitional | 当て付けがましかろう | あてつけがましかろう | atetsukegamashikarō |
| Adverbial | 当て付けがましく | あてつけがましく | atetsukegamashiku |
| Degree | 当て付けがましさ | あてつけがましさ | atetsukegamashisa |
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.